
こんにちは、キャンプ超初心者のあおちゃんです。
みなさん、キャンプのときのゴミ箱ってどうしてますか?
ゴミ袋をポールなどに引っかけて使っていますか?それとも、専用のゴミ箱を用意していますか?
専用だとこちらなど人気ですよね~。
どれも素敵で憧れますが、いまは他の道具にお金がかかるので、ゴミ箱にまでお金がまわせない…。
でもゴミ箱があるとないとでキャンプ生活の快適さが違いますよね。
そこで、我が家はダイソーとセリアの合わせ技でキャンプらしいゴミ箱を設置しました。
今回は、我が家のキャンプ用ゴミ箱のご紹介です。

【ダイソー】ワイヤーダストラック
ダイソーのワイヤーダストラックです。折りたたみ式で収納がコンパクト。
サイズ:約H42×W24×D25cm
材質 :スチール
カラー:ベージュ/ブラック
ダイソーのランドリーバッグ(スリム300円・ノーマル500円)もゴミ箱にできそうです。
【セリア】マルチストックバッグLサイズ
セリアのマルチストックバッグLサイズです。カバーリング効果で一気にキャンプ気分に!
サイズ:約H60×W34×D10cm
材質 :ポリプロピレン/紙/ポリエステル
カラー:カーキ/グレー
合体!
セリアのマルチストックバッグに45Lのゴミ袋を入れ、ダイソーのワイヤーダストラックに引っかければ…
武骨なキャンプ用ゴミ箱が誕生~!!!
我が家は、燃えるゴミ用と資源ごみ用に2つ用意しました。
キャンプの際はここにポイポイゴミを入れ、帰りはゴミ袋を取り出し、ラックとストックバッグはまた次回のキャンプに使うために仕舞います。
まとめ
キャンプのときは食材は家で下準備をしていくため、ゴミ箱いるかな~と思っていましたが、実際に使ってみて、なくてはならないものだと実感しました。

ティッシュとか、ペットボトルとか、ゴミは出るもんですね。ゴミ箱にポイポイ捨てられるのは便利!
100円ショップで手に入る、キャンプらしいゴミ箱。
ゴミ箱を用意したいけど、お金はかけたくない、キャンプらしいものが欲しい、という方におすすめです。
この記事がみなさんの参考になれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
よいキャンプライフを!