
こんにちは、幼児2人とキャンプデビューを果たしたあおちゃんです。
みなさん、キャンプでぐっすり眠ることができてますか?
キャンプで翌日も元気に動くためには、快適な寝床が不可欠です。
そしてファミキャンで快適な寝床を生み出してくれるのは…そう!マットです!
今回は、我が家が購入した「Bears Rock ぴたリッチ5cm」のレビューです。
体が痛くならない、お洒落でコスパよしなマットをお探しの方にぜひ読んでいただきたいです!
製品仕様
サイズ | (約)200×65×5cm |
収納時 | (約)65×18cm |
重量 | (約)1.7kg |
付属品 | 収納バンド・補修用キット・収納袋 |
その他 | 自動膨張機能付き 自動膨張まくら付き(ウレタン入り) |
ぴたリッチ5cmにした理由
キャンプ初心者の我が家が調べに調べて、最終的に「ベアーズロック ぴたリッチ5cm」にした理由は4つあります。
- ファミキャンにはマットタイプが最適
- マットの厚みが4cm以上なら地面の凸凹を感じにくい
- 価格が手ごろ
- デザインがお洒落
それぞれ解説していきます。
ファミキャンはマットタイプが最適
キャンプでの寝床は大まかにコットとマットがあります。
小さなお子さまがいるファミキャンでは、寝返りでコットから落ちる可能性があるためマット一択です!
- ソロキャン・デュオキャン向け
- ロースタイル・ハイスタイルがある
- すべてのキャンプスタイル向き
- 銀マット・ウレタンマット・インフレーターマット・エアーベッドがある
マットの厚みは4cm以上が快適
マットは、銀マット・ウレタンマット・インフレーターマット・エアーベッドなどがあります。
銀マット | ウレタンマット | インフレーターマット | エアーマット | |
大体の厚み | 0.3~0.8cm | 1~2cm | 3~8cm | 10cm以上 |
価格 | 安い | やや安い | やや高い | 高い |
設置・撤収 | 超簡単 | 簡単 | 空気の出し入れがある | 空気の出し入れがある(ポンプ必須) |
収納時 | コンパクト | かさばる | かさばる(ウレタンが入っているため) | コンパクト |
耐久性 | へたる | へたる | 穴が開いたら使えない | 穴が開いたら使えない |
マットの厚みが4cm以上あれば、ほとんどの場所で快適に寝ることができると言われています。

なので何よりも快適さを求める我が家は4㎝以上が必須条件!
マットの中でも一番高価とされているエアーマットは、子供たちが飛び跳ねて穴が空きそうだったので(突然の出費が怖い!)、穴が開いて買い替えることになっても心のダメージが少ないインフレーターマットにしました。
価格
我が家はファミキャンであるため、マットは人数分揃えなくてはいけません。
価格が少し安いダブルサイズも検討しましたが、破損し買い替える際にシングルなら一枚分の費用で済むので、シングルサイズにしました。

シングルでも連結可能なタイプならファミキャンにぴったりです。
候補に入れた手ごろで人気のインフレーターマットがこちら。
どれも5,000円前後でインフレーターマットの中ではお手頃!
デザイン性
ベアーズロックかコールマンかハイランダーか、悩んで決めたのは「ベアーズロックぴたリッチ5cm」!
性能はさほど変わりはなさそうだったので、見た目で選びました。
寝るときも楽しい雰囲気を味わえるように、エスニック調の柄を選びました。

ぴたリッチシリーズはカラーバリエーションが豊富なため、家族それぞれ好きな柄を選ぶのも楽しいかもしれないですね。
使用感
開封
楽天でポチして、すぐに届きました!
マット本体はゴムバンド2本で止めてあります。
広げます。
なんとエスニック柄はリバーシブルです!裏面はオリーブカラー。そのときの気分に合わせて変えるのも楽しい!
補修キットも入っています。使い方は取扱説明書に詳しく書いてあります。

マットの上で走り回るであろうわんぱくボーイズがいる我が家としては、補修キットがあると少し安心。
おまけのライトもそれぞれ別の色で届けてくれました!就寝時にテントの中で照らして遊び、子供たち大興奮。
膨らます
マットと枕を膨らませるために、バルブを左に回し空気の吸引開始!自動で膨らんでいきます。
自動で空気が入り切るまでしばらく放置。その後バルブを右に回して閉じます。
空気吸入前と後の厚さの違いはこちら!
約5cmまで膨らむそうですが、自動では4.5cmが限界でした。今回は初めての使用だったため、何度も使用してマットがなじめばすんなり5cmになるかもしれません。
また、すばやく膨らましたいときや、マットや枕の固め柔らかめの調整をしたいときは、バルブから直接息を吹き込むことでできます。
連結
寝相が元気な子供が縦横無尽にコロコロできるよう、スナップボタンで連結し、マットを大きくすることができます。
テントの中に敷いてみた
テントの中に敷いてみました。我が家のキャンプ道具は単色が多いですが、その中でマットのエスニック柄が映えて素敵!
収納
収納は、マットと枕のバルブを開いて、体重をかけながらバルブに向かって空気を押し出して巻いていきます。巻き終わったらバルブを閉め、ゴムバンドを取り付け収納袋に入れます。

くるくると巻くだけなので簡単!4人分ありましたが、苦労することなく収納することができました。
寝心地
キャンプで一晩寝てみて、よかった、いまいちだった点です。
- 地面の固さを感じることなく寝ることができたため、翌日の体は痛いところなし!
- 4枚繋げると広いマットになり、子供たちのとんでも寝相でもはみ出ることなかった
- 表面がツルツルしているため、枕に頭をのせると滑ってしまう
→枕にタオルを巻いて滑らないよう対策!
初めてのキャンプで緊張して夜中に何度も起きてしまいましたが、マットが原因で起きることはなかったです。
ネットの口コミの中には枕が使いにくいとありましたが、バルブで自分好みの固さに調整でき、またタオルで滑らないようにすることができるため、私は普通に使えました。
まとめ
「ベアーズロック ぴたリッチ5cm」は、
- ファミキャンにぴったり!連結可能なマット
- 厚さ4cm以上で快適に寝ることができる
- 価格がリーズナブル
- デザイン性があり、お洒落
で、まさに我が家が求めていたものでした。

設営や子供の対応で忙しい中でも、バルブを開けば自動で膨らんでくれるのも有難いですよね。
体が痛くならない、お洒落でコスパよしなマットをお探しの方、「ベアーズロック ぴたリッチ5cm」はおすすめです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
